strawberry time
15
今回のこだわりアラカルトは雪!ってことなんだけど。
雪って言ったら「心中 恋の大和路」でしょ(笑)。
もうこれしか思い浮かばない!!!
ってか、これしか流れないんじゃないの?ってくらい、私の頭の中はこの作品でイッパイになりました~(笑)。
ま、実際見てみたらこれはおすすめアラカルトに入っていたようで、ずーっとこの映像じゃなかったので安心しましたけど。ほっっっ。
まず。「バッカスと呼ばれた男」。
これ、好きだったなぁ~。
生では一度だけしか観なかったけど、ビデオで何度も何度も見たんだ。
切ないお話だったよねぇ。
でもトドさんがすっごく素敵な男性を演じていましたね。
こんな愛もあるんだな~っていうのが、ひしひしと伝わってきて。
ぐんちゃんの涙と、そして凛とした姿が本当に素晴らしかった。
なーんて言いつつ。
この頃かなりタータン派(なんだそりゃ?)だった私は、タータンの蛙のような衣装に釘付けで、
更に更にタータンとまひるちゃんの二人の銀橋ソングにウットリしていたのでした。
んで「我が愛は山の彼方に」も!
何度見ても、わざとらしい演技&演出に笑えるんだけど・・・(笑)
これも好きだったなぁ~。
チャムガが死んでしまうのは仕方のないこととして。
万姫よ・・・死ぬことないだろっっ。
万姫は秀民よりもチャムガのが好きだったのか・・・?
秀民ももっと早く追いかけて、万姫を止めなさいってば~!!!
っていうか、目の前で死んでいく二人を見て、秀民も後を・・・追わないのか!?みたいな。
あははは・・・・
って、こんなに悲しい場面で笑ってはいけませんね。
最後の岩で熱唱するノルさんが今でも忘れられません。
んで。ヤンさんの「冬の嵐」!!!!
忘れていましたよ~この作品を。
ストーカーのお話でしたっけね、これ(笑)。
あ、そんな言い方はいけないか。
ある意味恐かったもん。
っていうか、映ってるヤンさんのメイクがめっちゃ恐い。
特に目!すでにクマがあって、これじゃ~女性は近寄りませんよ、って感じ。
(クマじゃなくて青帯ですが・・・)
私、これでヤンさんが好きになったんです。
この作品を観て好きになったんですよー。
これ観なかったら今頃舞台なんて観てなかったんだろうな~って思います。
おぉーーーそう考えると感慨深いものがありますねぇ。
ってわけで、他にも色々語ろうかと思いましたがヤンさんのお話で終わりにしようかと思います。
うたかたとか、もう語りつくしちゃったしね。
それにしても。
何か舞台観にいきたいよ~!!!
私の初観劇はいつ~???
雪って言ったら「心中 恋の大和路」でしょ(笑)。
もうこれしか思い浮かばない!!!
ってか、これしか流れないんじゃないの?ってくらい、私の頭の中はこの作品でイッパイになりました~(笑)。
ま、実際見てみたらこれはおすすめアラカルトに入っていたようで、ずーっとこの映像じゃなかったので安心しましたけど。ほっっっ。
まず。「バッカスと呼ばれた男」。
これ、好きだったなぁ~。
生では一度だけしか観なかったけど、ビデオで何度も何度も見たんだ。
切ないお話だったよねぇ。
でもトドさんがすっごく素敵な男性を演じていましたね。
こんな愛もあるんだな~っていうのが、ひしひしと伝わってきて。
ぐんちゃんの涙と、そして凛とした姿が本当に素晴らしかった。
なーんて言いつつ。
この頃かなりタータン派(なんだそりゃ?)だった私は、タータンの蛙のような衣装に釘付けで、
更に更にタータンとまひるちゃんの二人の銀橋ソングにウットリしていたのでした。
んで「我が愛は山の彼方に」も!
何度見ても、わざとらしい演技&演出に笑えるんだけど・・・(笑)
これも好きだったなぁ~。
チャムガが死んでしまうのは仕方のないこととして。
万姫よ・・・死ぬことないだろっっ。
万姫は秀民よりもチャムガのが好きだったのか・・・?
秀民ももっと早く追いかけて、万姫を止めなさいってば~!!!
っていうか、目の前で死んでいく二人を見て、秀民も後を・・・追わないのか!?みたいな。
あははは・・・・
って、こんなに悲しい場面で笑ってはいけませんね。
最後の岩で熱唱するノルさんが今でも忘れられません。
んで。ヤンさんの「冬の嵐」!!!!
忘れていましたよ~この作品を。
ストーカーのお話でしたっけね、これ(笑)。
あ、そんな言い方はいけないか。
ある意味恐かったもん。
っていうか、映ってるヤンさんのメイクがめっちゃ恐い。
特に目!すでにクマがあって、これじゃ~女性は近寄りませんよ、って感じ。
(クマじゃなくて青帯ですが・・・)
私、これでヤンさんが好きになったんです。
この作品を観て好きになったんですよー。
これ観なかったら今頃舞台なんて観てなかったんだろうな~って思います。
おぉーーーそう考えると感慨深いものがありますねぇ。
ってわけで、他にも色々語ろうかと思いましたがヤンさんのお話で終わりにしようかと思います。
うたかたとか、もう語りつくしちゃったしね。
それにしても。
何か舞台観にいきたいよ~!!!
私の初観劇はいつ~???
スポンサーサイト