strawberry time
29
今年も残すところあとわずかとなりました。
一年本当に早かったなぁ。
そして、今年もたくさんの舞台に出合い、色々なことを感じ、思い、幸せな日々を送ることができました
普段の日常のストレスもなんのその。
やっぱり生の舞台は素晴らしいです
そんなわけで、今年もいってみよう~!
私的ベスト3!!!
まず良かった舞台。
ジーザス・クライスト=スーパースター(劇団四季)
ダントツでこの作品が良かったなーって思います。
ジャポネスクもエルサレムも合わせて今年一番の舞台だったんじゃないかな。
この舞台を観たあとは、他の舞台に感動できなくなっちゃってる自分がいたり・・・
とにかく暑い夏を熱く過ごしたって感じです。
ウィキッド(劇団四季)
1度目を観たときは感動も何もなかったウィキッドでしたが・・・
2度目に観たとき・・・本当に素晴らしい舞台だな~って思いました。
きっと何度も観るたびに感じることも違うんじゃないかな。
なのでまた来年も何回か観にいきたいって思っています。
ジキル&ハイド
ファイナル・・・だったんですよね。もったいないなぁ。
もしもまた再びやることがあったら、また観にいきますよーーー。
あの感動は、観た人にしか分からない!!!
心残りは名古屋だか大阪で香寿さんが出演されたものが観れなかったこと。
マルシアさんも良かったので、ダブルキャストだったら良かったのになぁ~って思いましたね。
で、私的殿堂作品「オペラ座の怪人」


今年は3回観たのかな。3回しか観れなかったんだ・・・
そえでも高井さん、佐野さん、そして村さんの三人の怪人を一度ずつ観ることができ、とても良かったです。
三人三様。それぞれ個性があって、そして感じ方が全く違い、演じる人によってこうも違うんだという舞台の面白さを更に感じさせてくれましたね。
私の王子様は高井さんなんだけど・・・
それでも一番印象に残ってるのは村さんだったりします。
大阪まで観にいったっていうのもあるんでしょうね。
あの日の感動は忘れることができないです
ってわけで、ここからはワーストです。
TOMMY
マジで金返せ~!って思いました。
久しぶりに怒りましたね・・・(笑)
オンディーヌ
寝ました。それもかなりね。
3幕、もう我慢できなくて諦めちゃったんですよ。寝ちゃえ~って。
で、目が覚めたとき・・・
寝る前と起きたときとで石丸さんと野村さんの立ち位置が同じでかなり驚きました。
いったいいつまでこの人たち、喋ってんの?みたいなね。
エリザベート
宝塚雪組再演のエリザ。
こんなにレベルを落としてまで再演する理由が分かりません。
もういいよ、やらなくて・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなわけで、本当に楽しい観劇ライフでした。
大阪や名古屋にも遠征できたし、劇場という空間が私は本当に大好きです。
四季のグダグダなキャスボの件とか、大好きなオサちゃんの退団とか、他にも色々とあり、
悲しいときやチェッてなときもあったけど、来年もたくさん素敵な舞台に出合えたらいいな~って思っています。
一年本当に早かったなぁ。
そして、今年もたくさんの舞台に出合い、色々なことを感じ、思い、幸せな日々を送ることができました

普段の日常のストレスもなんのその。
やっぱり生の舞台は素晴らしいです

そんなわけで、今年もいってみよう~!
私的ベスト3!!!
まず良かった舞台。

ダントツでこの作品が良かったなーって思います。
ジャポネスクもエルサレムも合わせて今年一番の舞台だったんじゃないかな。
この舞台を観たあとは、他の舞台に感動できなくなっちゃってる自分がいたり・・・
とにかく暑い夏を熱く過ごしたって感じです。

1度目を観たときは感動も何もなかったウィキッドでしたが・・・
2度目に観たとき・・・本当に素晴らしい舞台だな~って思いました。
きっと何度も観るたびに感じることも違うんじゃないかな。
なのでまた来年も何回か観にいきたいって思っています。

ファイナル・・・だったんですよね。もったいないなぁ。
もしもまた再びやることがあったら、また観にいきますよーーー。
あの感動は、観た人にしか分からない!!!
心残りは名古屋だか大阪で香寿さんが出演されたものが観れなかったこと。
マルシアさんも良かったので、ダブルキャストだったら良かったのになぁ~って思いましたね。
で、私的殿堂作品「オペラ座の怪人」



今年は3回観たのかな。3回しか観れなかったんだ・・・
そえでも高井さん、佐野さん、そして村さんの三人の怪人を一度ずつ観ることができ、とても良かったです。
三人三様。それぞれ個性があって、そして感じ方が全く違い、演じる人によってこうも違うんだという舞台の面白さを更に感じさせてくれましたね。
私の王子様は高井さんなんだけど・・・

それでも一番印象に残ってるのは村さんだったりします。
大阪まで観にいったっていうのもあるんでしょうね。
あの日の感動は忘れることができないです

ってわけで、ここからはワーストです。

マジで金返せ~!って思いました。
久しぶりに怒りましたね・・・(笑)

寝ました。それもかなりね。
3幕、もう我慢できなくて諦めちゃったんですよ。寝ちゃえ~って。
で、目が覚めたとき・・・
寝る前と起きたときとで石丸さんと野村さんの立ち位置が同じでかなり驚きました。
いったいいつまでこの人たち、喋ってんの?みたいなね。

宝塚雪組再演のエリザ。
こんなにレベルを落としてまで再演する理由が分かりません。
もういいよ、やらなくて・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなわけで、本当に楽しい観劇ライフでした。
大阪や名古屋にも遠征できたし、劇場という空間が私は本当に大好きです。
四季のグダグダなキャスボの件とか、大好きなオサちゃんの退団とか、他にも色々とあり、
悲しいときやチェッてなときもあったけど、来年もたくさん素敵な舞台に出合えたらいいな~って思っています。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://strawberry18.blog4.fc2.com/tb.php/862-1642e3a0